北海道旭川より心をこめてウェディングへの想いをカタチにします|フリーランスウェディングプランナー|クローバー(Clover)

今年も満開です

2009.08.09
Posted in ウェディング | Comments are off for this post
Spread the love

叔父さんから譲り受けたムクゲの木、今年も見事に咲きました
IMG_0161_convert_20090809145141.jpg
夏の青空と緑の葉、そして華やかな彩りは8月になった~!と気づかせてくれ毎年楽しませてくれています。
ムクゲはアオイ科のハイビスカス、フヨウの仲間なんですね。
南国の花みたい、と思っていたのもまんざらでは無いようです。
IMG_0162_convert_20090809145211.jpg
出勤前に満開に気づきカメラを手に取り撮影しました。
デジカメを新調し、持ち歩くようになってからちょっとしたカメラマン気分。
何気ない毎日の暮らしの中に胸に響く何かがあれば映像として残しておくことができる。
ひとつ楽しみが増えた気がします
さて、先日ウエディングプロデュースで会場提供をいただいております
かなやま湖ログホテルラーチさんに初宿泊をして参りました!
婚礼の時、ゲストの皆様が口々に「おいしい~」といい、そして残さずぺろっと平らげている様子を任務遂行中にみるにつけ
一度は仕事抜きで泊まってみたい・・・と密かに熱い思いを抱いていたエグチ。
前回おシゴトでお邪魔し、キャンセル待ちでお部屋をお願いしておりました。
今はトップシーズンですのでお部屋は満室。。。無理かしら~と気弱でホテルを後にしようとしたその時!
江口さん、すごいな、今お部屋キャンセル出ましたよ!
と佐々木さんより。
ひゃーっ。泊まれるの??すごいラッキー、あたし凄い
南富良野はその日お祭りで大きな花火が上がるとのこと。いつかは行くぞ!と心に決め今日その日がやって来た!
しわしわと雨が降っている。雨天決行の花火大会!心躍らぬ訳が無い!!
はやる気持ちを抑えつつ待望のディナーを戴く。
前菜
IMG_0152_convert_20090809152153.jpg
スープ
IMG_0153_convert_20090809152222.jpg
お魚料理
IMG_0155_convert_20090809152249.jpg
お肉料理
IMG_0156_convert_20090809152317.jpg
デザート
IMG_0157_convert_20090809152336.jpg
ご期待通り全てにおいて完食でございました!待望のディナー一皿ごとの感動を味わい
「叶って嬉しい~~~~~♡」
デザートを戴きながら珈琲をひとくち。
大きな打ち上げ花火の音が聞こえた!!
隣に座っていらした方が「この照明暗くなったら花火見えるのになあ~(関西風)」
その声を聞いていたのかサーヴィスの方がテーブルにお声掛けをしていた。
そのあとフッと照明が暗くなりドーン!という花火の音と、カラマツ林から除く大輪の花火が暗闇を彩る。
隣に座っていたご婦人も大喜び。後ろに座っていた関西ベイビーに席を譲り
小雨の中小走りで現地に赴くエグチ
凄いったら!ド迫力の花火と爆音!
1つ打ち上がる度に
「うわ~~~~っっ!!」と歓声を上げる。
はす向かいにいた子供と同じレベルだ。
しかし子供が楽しいものは大人だって楽しい!
花火が終了しホテルへ戻り一坪風呂のバスタイム。
ラベンダーのエッセンシャルオイルを持参し、炭酸パック(しゅわしゅわして気持ちいいんです。リボーン/マーサのおススメ)でリラックスタイム。
時間をゆっくりと過ごしているという実感。
ここにいるだけで心身ともに元気になる場所。
私にとってパワースポットです。
最近疲れてるな~。
たまにのんびりしたいな~。
そんな方にはとてもおススメの場所です。
朝起きて朝食のあと
「テラスでコーヒーをいかがですか?」とバードウオッチングできるよう
双眼鏡を持って佐々木さんが声を掛けて下さいました。
姫気分を味わいのんびりコーヒーを味わう。
・・・心と頭がニュートラルになるのがわかります。
時間と情報に押し流されそうな毎日を送っている方、「完全オフ」の時間
ここ「かなやま湖ログホテルラーチ」できっと見つかります。
ラーチファンが毎年四季折々訪れる意味が判りました。
パワーを充填しハンドルを握り旭川へと戻った一日でした。


Spread the love